LOGOS ピラミッドスモーカー
先日ご紹介した我が家のBBQ&焚き火アイテムのピラミッド。
これに新たに仲間入りしたのは、同じピラミッドシリーズのスモーカーです。
定価¥7875がアマゾンで¥2694ですからね~。
5000円以上値下げしてる。かなりお得ですよね。
LOGOSピラミッドシリーズで嬉しいのはこの収納バックがついてくるところ。
これは移動時にとても助かります。
見た目まったく同じバッグなので、どっちがグリルだか、スモーカーだかわかり難いですね。
バッグの外から触ってみればわかりますが・・・。
中身はこんな感じ。
早速組み立ててみますか。
まずはこのボトムプレートを置きます。
次にチップ皿を置きます。
本番では、ここにスモークウッドorチップに火を点けるんですね。
つぎにボトムを被せます。
置き網を。ここにチーズやら、玉子やら、ウインナーやらを置くのですね。
つぎに、フードを被せます。
このフードにはLOGOSのエンボス加工が施されてます。
釣りバーを置きます。
魚とか肉を引っ掛けるのですね。
ちなみに引っ掛けるものが無くても、このバーを着けないと、蓋が閉まりません。
蓋を閉めて完成です。
温度計なんかは、蓋の隙間から差し込めばよいかな?
温燻ならこのスモーカー単体でできます。
大きな肉や魚などの熱燻なら、手持ちのピラミッドEVO Mと合体させて使えるようです。
こんな感じで。
ピラミッドEVO-Mのときにも書いたんですけど、燻製は時間が掛かる調理なので、スモーカーの下にEVO-Mを使うなら、BBQ用にもう一つEVOのLかXLがあると便利ですよね。
そうすれば、M君は自動的に、燻製専属に出来ますから。
って言っても、私、燻製はまだ一度もやったことが無いんですよね。
とりあえず、自宅の庭で、温燻から勉強していきたいな~って思ってます。
簡単なものから、いつかは自家製ベーコンとか作ってみたいな~。
関連記事